fc2ブログ
働きまん女性現場監督のひとりごと
建築現場の出来事や発見や事件をリアルにつぶやく
棟上げ

O様邸棟上げ

1階部分

2階部分

今回は2日間かけての建て方でした。

屋根は遮熱シートを貼っております。

お施主様から頂きました😊
何だか暑さでバテ気味の現場でしたが、メッセージを読んで何だかそれが吹っ飛びました😁
喜ばれるのってこっちまで気持ちよくなりますよねー😆
スポンサーサイト




リクシルショールームin久留米

佐賀県で建築中のS様のショールーム案内。
久留米ショールームに行って来ました。
IMG_9848.jpg
初めての県外ショールームでした。
IMG_9845.jpg
清潔感あるきれいなショールームで長崎より多く展示があり(種類が)お客様も色々見れて良かった様子。
IMG_9846.jpg



マンションリフォーム

今回のリフォームはUB・洗面化粧台・トイレの水廻りのリフォーム。
TOTOショールムさんへ行って来ました。
IMG_9690.jpg
お客様の要望でUBはほっからり床!
この床体感するとホンとにやわらかくあたたかい。
(個人的な感想ですが・・・この商品のネーミング。ホッでトカラリ床。わかりやすくその通り!考えた人はすばらしい!!)
他にも汚れの落ちやすさや節水の技術など体感できてとても丁寧にわかりやすい説明をうけました。
私的にこちらのショールームに行ったのは数年ぶりで新商品を見るのも久しぶりだったのでお客様と一緒になって聞き入ってました(笑)

IMG_9688.jpg

ばいきんの心君がとてもかわいいCMが印象的です。
IMG_9689.jpg
帰りにコノパネルに顔をはめて写メ撮りたいって思ったのは私だけでしょうか・・・笑



時津のI様邸

お世話になったI様邸に古材を利用して制作した額をプレゼント。

実はこれら全て当社設計士(社長)デザインにより現場監督施行作品。

鏡(古家の障子を再利用して制作)

TV台(板木を購入し作成)
お待たせ致しましたが…とても喜んで頂きました。
外観の撮影もカメラマンの松尾さんにお願いしてして頂きました。

なかなかステキな写真が撮れました。出来上がりは後日ご紹介致しますね😆


ミーちゃん達も快適に過ごしてました☺️

時津の現場調査

先日から解体に着手した大規模リノベーション現場。
築70年以上の古民家再生。
屋根と柱だけになり設計士による言わば構造体のチェックです。


この調査で補強方法や間取り確定を行います。


とても重要な作業です

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村




プロフィール

あくとほ-む

Author:あくとほ-む
住宅の建築現場で現場監督をしているオッサンみたいな女性現場監督。
日常の出来事や現場の様子などを書いてます。


最近の記事


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード