fc2ブログ
働きまん女性現場監督のひとりごと
建築現場の出来事や発見や事件をリアルにつぶやく
知る人ぞ知る★★★陶々亭

長崎と言えば中華料理!唐人屋敷に通じる路地の一角に知る人ぞ知る(有名人も来店している)中華料亭『陶々亭』へ連れて行ってもらいました!!
築?年でもとても趣のある建物で素敵でした。
080923_2238~02 080924_0003~01 080920_2123~02 080920_2121~02
路地から見える看板。石畳を登ると見えてきます。 入口もしぶい! 役所浩司・桂文珍さんとか等々
すごく敷居の高いイメージでしたが意外と良いですよ、機会があればお勧めです!とにかく建物も・お料理も(ツバメの巣は絶品)感動でした。女将さんも気さくで素敵でした。
陶々亭・・・場所:長崎市十人町9番4号 TEL:(095)822-3767(要予約)

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ 匠・職人日記へ

 

スポンサーサイト



テーマ:雑記 - ジャンル:日記


面白いもの発見!

現場の付近で気になる看板を発見!!長崎人なら知ってる観光名所亀山社中!
とりあえず見とこうと思って(見た事無いので)・・・知らない人のために説明すると坂本竜馬が起こした会社です。
1.jpg5.jpg2.jpg3.jpg
余りにも簡単なこの看板だんだん良くなってる(?)竜馬通りに入ると板から焼き物みたいな道しるべになってて(笑)行く事がある人はそこもチェックしてみたら面白いです。
6.jpg8.jpg  7.jpg←初めてブーツ履いた人らしい?
結構つらい階段でした。でも是非見てね!!   ※ちなみに閉館してました。
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ 匠・職人日記へ



テーマ:みんなに知ってもらいたい - ジャンル:日記


テレビの取材

実は今年テレビの取材を受けてたのです。偶然写真が出てきたので公開遅くなったんだけどちょっとした自慢話と思ってやってください。  長崎木造コンク-ルの受賞に伴った取材でした。
080317_1359~01 080317_1335~01  無題←これは授賞式

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ 匠・職人日記へ 


テーマ:みんなに知ってもらいたい - ジャンル:日記


ロゴについて・・・

アクトホ-ムのロゴって意外と深い意味があるんです。(!!)
HIMG0003_20080906165949.jpg
と言う文字をベ-スに真ん中にがあるでしょう。
つまり!建物って多くの人達(建て主・設計士・職人さんなど)との共同作業で造るものです。良い家を作るのに広い意味で、人と人とのつながりを大切に考えてるって事が隠されているのです。(深ィィ~)にほんブログ村 住まいブログへ

テーマ:Σ(゚Д゚)そう、そういえば! - ジャンル:日記


今日も紹介

セレクトショップもみんな変わっていてお洒落でかっこいい!
ギャルソン           東京フォーラム      東京ミッドタウン     ?
ギャルソンフォーラム  2  1
↑一番気に入った建物です。↑税金無駄使いと言われているらしいけどすごい設計でしたにほんブログ村 住まいブログへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記


建物紹介

まずは表参道ヒルス!安藤ただお(建築家)先生はすごい!入っている店お洒落でもすごい(高い)
omotesanndou.jpg 表参道ヒルズ  同潤会AP同潤会APだよ
おまけ
六本木ヒルズ(今は結構お客さん少ないらしい)
六本木ヒルズ




テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記




プロフィール

あくとほ-む

Author:あくとほ-む
住宅の建築現場で現場監督をしているオッサンみたいな女性現場監督。
日常の出来事や現場の様子などを書いてます。


最近の記事


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード