fc2ブログ
働きまん女性現場監督のひとりごと
建築現場の出来事や発見や事件をリアルにつぶやく
土台敷き

基礎も完成し28日に先行足場30日から土台を敷き出してました
15.jpg←土台の下に基礎パッキン
Joto基礎パッキンロング:通常通常の1.5~2倍の換気性能。床下全域の湿気を換気し土台の腐食を防ぎ白蟻や病害虫を寄せ付けない環境条件を作ります。


スポンサーサイト




大規模リフォームついに完成

ついにリフォーム中のお住まいが完成しました
とぉっても素敵な家に変身しました。私個人としては既存の梁のある部屋がお気に入りです
和室の2間続きだったLDK もとは小屋裏だった中2階
12.jpg 13.jpg
とてもお気に入りですやっぱりいいなぁ

TH大賞

「良い住まいづくり」という目的で毎年1回行われる住宅コンテストです。18回目を迎えた今回はリフォーム部門と合わせて1214点のなかでエリア賞を受賞いたしました。
ホームページでも公開中です。是非ご覧くださいね
001_20090331015024.jpg


JIOによる配筋検査

今日は配筋検査です
特定住宅瑕疵担保責任の履行の法律に対応する保険でとても重要な検査です。
(株)日本住宅保証検査機構(JIO)http://www.jio-kensa.co.jpの検査員の方が検査します。
11.jpg DSCF2216.jpg
もちろん合格です

地盤改良

基礎着工
9_20090310234032.jpg 石垣部分に地盤改良

今日は地鎮祭

090309_1148~01 雨も降らず良かった 
地鎮祭とは工事を始める前に、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る。
一般には、神を祀って工事の無事を祈る儀式です



プロフィール

あくとほ-む

Author:あくとほ-む
住宅の建築現場で現場監督をしているオッサンみたいな女性現場監督。
日常の出来事や現場の様子などを書いてます。


最近の記事


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード