fc2ブログ
働きまん女性現場監督のひとりごと
建築現場の出来事や発見や事件をリアルにつぶやく
この現場で三回目の検査(JIO)

またまた検査です。昔と比べて今の住宅は本当に厳しい基準をクリアしなくてはなりません。
(良い事なのです
もちろん検査料・金物代とお金も比例していきますが・・・
DSCF2418.jpg DSCF2424.jpg
それでも第三者機関による検査はとても信頼出来るため職人さん達も緊張感がでるし、何より施工技術の保証みたいなものなので、私としてはお施主様におすすめです。

スポンサーサイト




中間検査(市役所)

今日は中間検査です。
これは、建物の構造の安全性を事前に確認するのが主な目的です。工事の中間段階で検査を実施し、基準を満たしていることを確認します。
「中間検査合格証」が交付されなければ完了検査を受検することができません.。
1_20090411100238.jpg 2_20090421131919.jpg もちろん合格しました。


棟上げ

今日は棟上げです。天気も良くて良かった
DSCF2260.jpg DSCF2257.jpg DSCF2266.jpg DSCF2272.jpg
無事屋根仕舞まですみました

DSCF2279.jpg DSCF2281.jpg
棟上げ式の様子  



 




プロフィール

あくとほ-む

Author:あくとほ-む
住宅の建築現場で現場監督をしているオッサンみたいな女性現場監督。
日常の出来事や現場の様子などを書いてます。


最近の記事


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード