fc2ブログ
働きまん女性現場監督のひとりごと
建築現場の出来事や発見や事件をリアルにつぶやく
せっ狭い(汗)

☆西山の現場☆
長崎市内でもたまに出くわす敷地も狭く、隣地に余裕がなくギリギリの現場。
足場を組んだら細身の職人さん限定の現場になっちゃいました(笑)
外部改修ですが・・・とても大変な現場になりそうです
CA3I00790001.jpg

スポンサーサイト




堀車庫

宅地造成中
堀車庫を造ってます。意外とたっ高 
1 (2)


地鎮祭

「地鎮祭 」は工事に先立ち、土地の神を祀って敷地を清め、工事の無事を祈る儀式です。(安全祈願祭)CA3I0068.jpg
昨日の雨が嘘のように晴れて良かった

終了後。。。
CA3I0069_20120815023408.jpg
お手伝いしてくれた栞総建の寺濱くんとリクシル田中くんと社長からランチをご馳走になりました
ThankYou

地縄

地縄とは、基礎工事をはじめる前に、敷地内に建物の位置を明確にするために縄を張り巡らす作業のことです。
また、地縄の現場を、施主が確認することができます。

今日は設計事務所にお勤めの施主様(ご主人様)と職場の片←やさしい(笑)
とで作業をお手伝いして頂ました。
3_20120810083808.jpg


解体工事終了

本原で古家を解体し新築を建てる計画。
8月1日から始まった解体ですが、無事終了しました。
1_20120804194729.jpg2_20120804194736.jpg
職人さん達も暑い中お疲れ様でした

長与のN様邸・・・その後

長与の現場に引渡し後建具調整に行ってきました。

お庭が素敵な家庭菜園になっててびっくり!!
豊作でした(笑)
CA3I0035.jpg
ピーマン・ナス
CA3I00370001_20120802200101.jpg
新しい幼稚園にもなれたそうです。(長女)




プロフィール

あくとほ-む

Author:あくとほ-む
住宅の建築現場で現場監督をしているオッサンみたいな女性現場監督。
日常の出来事や現場の様子などを書いてます。


最近の記事


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード